災害支援のプロフェッショナル Civic Force(シビックフォース)

HOME 活動報告 東日本大震災支援

活動報告

東日本大震災支援

気仙沼復活ののろし-カツオの水揚げ

2011/07/06

気仙沼復活ののろし-カツオの水揚げ

Civic Forceでは産業復興支援の一環として被災地における様々な産業の現場の状況を取材、調査しております。今回は、気仙沼漁港での様子を取材に行ってきました。 6月28日、東日本大震災後初めて気仙沼漁港でカツオが水揚げさ...

「復興市」の開催

2011/07/05

「復興市」の開催

7月4日、気仙沼市松川地区にて、「復興市」が開催されました。自身が被災者であり在宅避難者の方で組織した地元ボランティア団体が主催し、夏物衣類などを格安で販売したり、支援物資の無料配布が行われました。また、この機に、同地区で活動...

徐々に進む水道復旧と手作りお風呂の今

2011/07/04

徐々に進む水道復旧と手作りお風呂の今

南三陸町では、急ピッチで水道復旧工事が進められています。現在のところ、水道管に大きな損傷がない場所に関しては、町内のほぼ全域にて仮通水の処置は終えています。この仮通水とは、塩分を含んでいるため飲料には向きませんが、生活用水とし...

ツバキの島・気仙沼大島

2011/07/01

ツバキの島・気仙沼大島

観光と漁業の島である気仙沼市大島。ようやく仮設住宅への入居が始まり、生活再建に向けて着実に歩みを進めています。復興に向けて、大島内ではさまざまな話し合いがなされています。Civic Forceの現地コーディネーターも参加し、ど...

地元住民もボランティアもみんな一緒に―協働パートナー紹介

2011/06/30

地元住民もボランティアもみんな一緒に―協働パートナー紹介

昨日の活動報告から引き続き、宮城県大崎市に拠点を置き、石巻市などで支援活動を展開するNPO「オンザロード(東京都世田谷区)」とのパートナー協働事業についてお伝えいたします。  =============&nb...

「スピードは信頼」―協働パートナー紹介

2011/06/29

「スピードは信頼」―協働パートナー紹介

昨日の活動報告から引き続き、宮城県大崎市に拠点を置き、石巻市などで支援活動を展開するNPO「オンザロード(東京都世田谷区)」とのパートナー協働事業についてお伝えいたします。  ==========...

居心地が良いボランティア拠点―協働パートナー紹介

2011/06/28

居心地が良いボランティア拠点―協働パートナー紹介

Civic Forceは4月から、NPOなど7団体と「パートナー協働事業」を展開しています。同事業は特定地域にとらわれず、専門性のあるNPOと連携して生活再建支援を行う枠組みです。今回は、Civic Forceのパートナーとし...

気仙沼市大島にコンテナハウス20戸を仮設置

2011/06/27

気仙沼市大島にコンテナハウス20戸を仮設置

6/22から24にかけて、Civic Forceでは気仙沼市大島にコンテナハウス20戸を搬送し、仮設置しました。このコンテナハウスは、大手総合商社「双日」よりCivic Forceが無償貸与を受けたもので、中東はドバイより運搬...

企業も外国人も巻き込んで―協働パートナー紹介

2011/06/24

企業も外国人も巻き込んで―協働パートナー紹介

昨日の活動報告から引き続き、宮城県石巻市を中心に支援活動を展開する国際NGO「ピースボート(東京都新宿区)」とのパートナー協働事業についてお伝えいたします。 ============  &nbs...

「現場を動かしている」という自負―協働パートナー紹介

2011/06/23

「現場を動かしている」という自負―協働パートナー紹介

昨日の活動報告から引き続き、宮城県石巻市を中心に支援活動を展開する国際NGO「ピースボート(東京都新宿区)」とのパートナー協働事業についてお伝えいたします。 ============  「人数でしか解...