災害支援のプロフェッショナル Civic Force(シビックフォース)

HOME 活動報告 被災地を支援する 西日本豪雨支援事業

活動報告

被災地を支援する

西日本豪雨支援事業

【西日本豪雨】被災地をつなぐスタディツアー〜NPOパートナー協働事業

2019/07/14

【西日本豪雨】被災地をつなぐスタディツアー〜NPOパートナー協働事業

2018年7月の西日本豪雨から1年以上が経ちました。「平成最悪の大水害」といわれた西日本豪雨は、岡山県や広島県だけでなく、愛媛県宇和島市にも甚大な被害を及ぼし、各被災地は今も復興の途上にあります。こうしたなか、宇和島市内で...

【西日本豪雨】「これから大人になる私に必要な時間でした」ーNPOパートナー協働事業

2019/01/28

【西日本豪雨】「これから大人になる私に必要な時間でした」ーNPOパートナー協働事業

高校生78人と地域の大人たちが集結! 「普段は話す機会のない、いろんな先輩の話を聞けた!」 「人見知りな私が、今日は言いたいことを話せた!」 「これから大人になる自分にとって大切な時間になった!」 ーいつもはどこか...

【西日本豪雨】役目を終えた最後の避難所「まきび荘」、ーNPOパートナー協働事業

2019/01/09

【西日本豪雨】役目を終えた最後の避難所「まきび荘」、ーNPOパートナー協働事業

西日本豪雨で被災した岡山県倉敷市真備町の避難所「まきび荘」が、2018年12月、その役目を終え、まきび荘へ避難していた人々は、修繕された自宅や仮設住宅などへ移りました。被害が大きかった岡山、広島、愛媛3県では、最大で4万人以上...

【西日本豪雨】「在宅でも安心して過ごせる環境を」ーNPOパートナー協働事業

2018/11/12

【西日本豪雨】「在宅でも安心して過ごせる環境を」ーNPOパートナー協働事業

「最期は自宅で迎えたい」 突然ですが、みなさんは「死ぬ場所」について考えたことがありますか? 戦後50年ほどの間に、日本では社会の変化とともに、自宅でなく、病院や施設などで最期を迎える人が急増しています。でも「住み慣れた自宅...

【西日本豪雨】冬に向けて毛布を配布ーNPOパートナー協働事業

2018/10/21

【西日本豪雨】冬に向けて毛布を配布ーNPOパートナー協働事業

毛布の「ドライブスルー配布会」 被災地に寒い冬の到来が迫っています。 今年7月の西日本豪雨で生活圏の8割が被災した岡山県真備町(倉敷市)でも、朝晩はずいぶん冷え込むようになりました。こうしたなか、「避難生活を続ける人た...

2018/10/16

【西日本豪雨】あの日から100日、真備に響いた歌声と笑顔ーNPOパートナー協働事業

  「みんなを笑顔に!」ー公民館に700人が集結 「平成最悪の豪雨」と言われた西日本豪雨から100日。生活圏の8割が浸水するなど甚大な被害を受けた岡山県真備町で、10月14日、シンガーソングライターの沢知...

【西日本豪雨】まび記念病院が外来診療を再開

2018/09/20

【西日本豪雨】まび記念病院が外来診療を再開

7月の西日本豪雨で被災した倉敷市真備町の「まび記念病院」が今月18日、2か月半ぶりに院内での外来診療を再開しました。   4階建ての病院は、7月7日の午前7時頃から浸水が始まり、同日午後に1...

【西日本豪雨】500冊の絵本に込められた思いー佐賀から広島へ

2018/08/30

【西日本豪雨】500冊の絵本に込められた思いー佐賀から広島へ

佐賀の保育園から500冊の絵本 「浸水被害にあった児童館や保育園のためにできることはないだろうか」 そんな強い思いを持った佐賀県の「おへそ保育園」の園長先生ら5人が、8月27日、広島県呉市を訪れました。訪問先は、豪雨に...

【西日本豪雨】本業を通じた被災地支援ーダウ・ケミカルの給水袋

2018/08/29

【西日本豪雨】本業を通じた被災地支援ーダウ・ケミカルの給水袋

「一人でも多く、少しでも早く救う」 -------災害支援の現場でこの目標を達成するために、大切なことは何でしょうか。それは、企業やNGO、行政がそれぞれの強みを生かして支援活動を展開すること。Civic Forceは、...

2018/08/29

【西日本豪雨】本業を通じた被災地支援ーダウ・ケミカルの給水袋

「一人でも多く、少しでも早く救う」 -------災害支援の現場でこの目標を達成するために、大切なことは何でしょうか。それは、企業やNGO、行政がそれぞれの強みを生かして支援活動を展開すること。Civic Forceは、...