災害支援のプロフェッショナル Civic Force(シビックフォース)

HOME 活動報告 被災地を支援する

活動報告

被災地を支援する

【夢を応援プロジェクト】「悩みを共有できた」、岩手県宮古市で交流会を開催

2014/07/22

【夢を応援プロジェクト】「悩みを共有できた」、岩手県宮古市で交流会を開催

「震災を経験した人たちと交流することで悩みを共有できた」―。東日本大震災で被災した岩手・宮城・福島3県の学生を、奨学金とサポートプログラムで支援する「夢を応援プロジェクト」。7月20日、岩手県宮古市にて「夢を応援企画~交流会」...

【夢を応援プロジェクト】「夢を叶えることができました」―卒業生からのメッセージ1

2014/07/15

【夢を応援プロジェクト】「夢を叶えることができました」―卒業生からのメッセージ1

東日本大震災で被災した岩手・宮城・福島3県の学生を、奨学金制度とサポートプログラムで支援する「夢を応援プロジェクト」。2011年9月から1人あたり月額3万円の奨学金を支給しています。この度、2014年3月をもって奨学金の受給を...

【夢を応援基金】2013年度活動報告書を公表

2014/07/04

【夢を応援基金】2013年度活動報告書を公表

「夢を応援基金2013年度活動報告書」を公表しました。 「夢を応援基金」の運営協力企業や活動概要、サポートプログラム、奨学生・卒業生からのメッセージ、活動収支報告、奨学生の状況、協力企業などの情報を掲載しています。 201...

【夢を応援プロジェクト】「学校は嫌なところじゃない」―奨学生からのメッセージVol4

2014/06/20

【夢を応援プロジェクト】「学校は嫌なところじゃない」―奨学生からのメッセージVol4

東日本大震災で被災した岩手・宮城・福島3県の学生を、奨学金とサポートプログラムで支援する「夢を応援プロジェクト」。奨学生に、2013年度を振り返って「印象に残ったこと」「学んだこと」「力を入れたこと」などをテーマに課題作文...

【夢を応援プロジェクト】「建築士になって故郷の街並みを復活させたい」―奨学生からのメッセージ3

2014/05/30

【夢を応援プロジェクト】「建築士になって故郷の街並みを復活させたい」―奨学生からのメッセージ3

東日本大震災で被災した岩手・宮城・福島3県の学生を、奨学金とサポートプログラムで支援する「夢を応援プロジェクト」。奨学生に、2013年度を振り返って「最も印象に残ったこと」「学んだこと」「力を入れたこと」などをテーマに課題作文...

【夢を応援プロジェクト】「後世に震災のことを伝えていく」―奨学生からのメッセージ2

2014/05/29

【夢を応援プロジェクト】「後世に震災のことを伝えていく」―奨学生からのメッセージ2

東日本大震災で被災した岩手・宮城・福島3県の学生を、奨学金とサポートプログラムで支援する「夢を応援プロジェクト」。奨学生に、2013年度を振り返って「最も印象に残ったこと」「学んだこと」「力を入れたこと」などをテーマに課題作文...

【夢を応援プロジェクト】「どんな状況でも良い方向に変えていく努力を」―奨学生からのメッセージ1

2014/05/26

【夢を応援プロジェクト】「どんな状況でも良い方向に変えていく努力を」―奨学生からのメッセージ1

東日本大震災で被災した岩手・宮城・福島3県の学生を、奨学金とサポートプログラムで支援する「夢を応援プロジェクト」。奨学生に、2013年度を振り返って「最も印象に残ったこと」「学んだこと」「力を入れたこと」などをテーマに課題作文...

孤立化する避難者と

2014/04/21

孤立化する避難者と"つながる"ために―NPOパートナー協働事業(後編)

前回に続き、原発事故の避難者の実態を把握し、広島県神石高原町への移住を推進するnina(にいな)神石高原の活動について紹介します。nina神石高原は、避難先で差別を受けるなど避難者が置かれた厳しい現実に直面するとともに、一人で...

地域活性化の課題と原発避難者の受け入れ―NPOパートナー協働事業(前編)

2014/04/21

地域活性化の課題と原発避難者の受け入れ―NPOパートナー協働事業(前編)

東日本大震災に伴う福島第一原発事故の影響で、県外への避難を余儀なくされている人の数は、2014年3月末現在、約4万7,000人。うち80%以上は見知らぬ土地で新生活を送っていると言われます。いつかは故郷に戻りたいという人、生活...

2014/04/16

【東日本大震災支援】気仙沼を知り尽くそう!ガイドブック「気仙沼じゃらん」が完成

世界三大漁場の一つ、宮城県気仙沼市。そこで水揚げされたカツオや牡蠣など新鮮な魚貝類、ご当地グルメ「気仙沼ホルモン」、4月にリニューアルオープンした「海の市」、見る人を魅了する絶景スポット―。 Civic Forceが昨年設立...