2016/04/20
明日21日未明から、熊本県の一部の地域では風速20メートルの暴風の可能性があるとの予報が出ています。避難されている方々がより安心して過ごしていただくため、益城町の総合体育館芝生広場に設置しているバルーンシェルターを一時撤収し、近くに設置しているエマージェンシーテントにご案内しています。テントでもペット同伴可能(室内同行可)です。
エマージェンシーテントとは、自然災害発生時に被災地での寝泊りや雨風をしのぐために多目的に使用できる災害時避難テントです。Civic Forceのエマージェンシーテントは、床面積3m×5.5m(たたみ約10畳分)、高さ2.1m、1家族6名程度の収容が可能な大きさです。これは、国連機関が採用している仕様と同じスペックで、重さ約30kg。折り畳み式で、短時間で設置が可能です。
Civic Forceではこれらのエマージェンシーテントを災害発生時に備えて備蓄しており、発災直後に災害時支援協定を結んでいる静岡県袋井市に協力を依頼し、同市の防災倉庫から160基を搬送しました。
東日本大震災をはじめ、これまでの緊急支援の経験を生かし、企業や自治体、NPOなどの皆様と協力しながら、一刻も早く被災地の方々のニーズにあった支援を届けられるよう全力を尽くしています。引き続きのご支援・ご協力をよろしくお願い申し上げます。
========================
■三井住友銀行 青山支店 普通 7027403 公益社団法人Civic Force (シャ)シビックフォース)
■クレジットカード・
■ゆうちょ銀行 00140-6-361805 公益社団法人Civic Force(コウエキシャダンホウジンシビックフォース)※通信欄に、「熊本地震支援」とご記入ください。なお、
■ JapanGiving http://japangiving.jp/p/3946
■ スマイルプロジェクト「ECナビ募金」 https://ecnavi.jp/bokin/kumamoto_earthquake/
■ gooddo http://gooddo.jp/video/?p=5241