最新情報

緊急即応体制を創る その他 講演・講座

中野中学校2年生の「社会貢献活動調査」に協力

総合的な学習の一環で「社会貢献活動調査」に取り組む東京都中野区立中野中学校の2年生6人が、11月22日、Civic Force東京事務所を訪問しました。

調査の目的は、社会貢献活動に携わる団体へ直接、活動内容や活動を始めるに至った経緯などを聞き、社会の課題や自分たちにできることを考えること。2012年の初訪問以来、ほぼ毎年、事務所を訪れてくれています。

近年の災害や緊急支援活動、東日本大震災での取り組みなどについてお話しました。

8619f3feaaaa2e1145a8199753135c68-1700996178.jpeg

中学生たちはメモをとりながら真剣な眼差しで聞き、講義の後には「やりがいは?」「これまで大変だったことは?」「中学生にもできることは?」などの質問を寄せてくれました。

また、「今年は災害が多く、いずれ東京でも大きな災害が起こると聞き、興味を持った」「普段深く考える機会の少ない災害や防災ついて意識するきっかけになった」など感想を語ってくれました。

社会貢献活動調査の結果は、後日、学内で発表し、社会の課題や未来のためにできることについて、学年全体で考える時間を設ける予定だそうです。

災害はいつ、どこで起こるか分かりません。私たちは、地域の将来を担う若い皆さんにも、防災の大切さや一人一人にできることを一緒に考える時間を大切にしています。

4db04e37237d5a2eec7b51440b5254ca-1700997476.jpeg

一覧に戻る

 

最新記事

  • 緊急即応体制を創る

    災害時に備え佐賀県武雄市と支援物資を共同備蓄

  • 緊急即応体制を創る

    【メディア】6/25 NHK、佐賀テレビ

  • 東日本大震災

    【東日本大震災】2023年度活動報告書を公表しました

  • 緊急即応体制を創る

    【メディア】冊子『避難時のためのガイドブック』に掲載