最新情報

令和6年能登半島地震 人員派遣 緊急医療 避難所支援 企業連携

ニュースレター号外 ー能登半島地震から1カ月

発災から1カ月、助かった命をつなぎ止めるために

2024年元日。石川県能登地方を震源とするマグニチュード7.6の地震が発生しました。石川県によれば、1月25日までに県内で236人の死亡が確認され、行方不明の方の捜索も続けられています。未だ断水が続く地域もあり、寒さのなか、「災害関連死」を防ぐ取り組みが喫緊の課題となっています。

Civic Forceは緊急支援プロジェクト「空飛ぶ捜索医療団"ARROWS"」の一員として、元日から緊急支援活動を開始。能登半島最北端の石川県珠洲市を中心に、行方不明者の捜索・救助、避難所や孤立集落での医療支援活動のサポート、企業と連携した物資配布などを実施しています。また、被災した地域の復旧・復興を中長期的な視点で後押しする独自プログラム「NPOパートナー協働事業」も開始しました。

発災から1カ月の活動報告をぜひご一読ください。

Civic Forceニュースレターは、寄付者の皆様に被災地での支援活動や被災した地域の「今」をお伝えするために発行しています(年3〜4回)。なお、月に1回程度お届けしているメールマガジンをご希望の方は、こちらからお申し込みください。

一覧に戻る

 

最新記事

  • 緊急即応体制を創る

    災害時に備え佐賀県武雄市と支援物資を共同備蓄

  • 緊急即応体制を創る

    【メディア】6/25 NHK、佐賀テレビ

  • 東日本大震災

    【東日本大震災】2023年度活動報告書を公表しました

  • 緊急即応体制を創る

    【メディア】冊子『避難時のためのガイドブック』に掲載